• NEWS
  • 展示会
  • セミナー
  • Hygiena News Letter
  • 公式サイト
  • English

\ユーザー企業と語ろう/                                

セントラル科学貿易の微生物検査省力化・自動化装置

ユーザー座談会 2025開催レポート


 

セントラル科学貿易の微生物検査効率化・省力化装置を活用されている5社の

ご担当者の方々をお招きし、導入で得られた効果や使い方に関する意見交換を

行いました。また、DX化を進めているか?新人の教育はどうしている?

など現在の悩み事についてもお話しいただきました。


◆下記いずれかの装置を導入・活用しているユーザー様をお招きしました

A. 自動培地作製装置

 

約120分で培地作製~シャーレ

分注(最大360枚)が完了

カタログを見る

B. スパイラルプレーター

 

段階希釈を省略 1枚のシャーレで300 ~ 4×105cfu/gまで菌数計測

カタログを見る

C.コロニーカウンター

 

コロニーカウント業務を自動化

マニュアルカウントをサポート

カタログを見る

座談会レポートを pdf ファイルで読む

◆ご参加いただいた方々

 

自動培地作製装置を活用してグループ会社の培地を調製しています


・食品メーカーから分社化された検査分析会社

・装置A(自動培地作製装置)を利用中

 それ以外にも段階希釈装置や培養機能付コロニーカウンターも導入

・~140検体/1日、週5日稼働、検査員4名(サポート2名)

 

当社は魚肉練り製品を中心に製造販売する会社の検査・分析部門が分社化し

てできた検査会社です。衛生管理や品質管理の状況について第三者の立場で

検査・分析・監査等を行う為に発足しました。

各工場には品質管理課があり、日々の検査を行っていますが、私たちは賞味

期限の設定や原料検査などを行っています。検査項目は衛生指標菌から

食中毒菌まで多種にわたり、検体数も季節によって大きく異なります。

私たちが導入しているのは自動培地作製装置で、これを活用して各工場の

培地(主にマンニット培地等)を調製しています。培地作製しないときは

混釈装置としても使えるので、毎日何回も稼働させて活用しています。


 

検査員に基礎的な知識・技量を身につけてもらうため、培地での

検査に立ち返りました

 


・冷凍食品メーカー・検査室

・装置C(コロニーカウンター)を利用中。前職ではBも使用経験あり

・30検体/1日、週5日稼働、検査員3名

 

当社は冷凍食品メーカーで、現在は工場に付随した品質管理室ですが、

工場拠点が増えた為、今後中央検査センターの立ち上げを目指している

ところです。また、自身は人材育成や、環境モニタリングの検討など様々

な課題に取り組んでいます。前職ではエディジェットを利用していたこと

から、セントラル科学貿易とつながりがありました。

当社では以前はシート培地を使った簡易検査がメインでしたが、検査員に

基礎的な知識・技量を身につけてもらうため、培地での検査に立ち返り、

はじめの一歩としてコロニー計測のマニュアルカウントをサポートする

『スキャン50』を導入しました。自身の目でコロニーを確認しつつも、

計測をサポートしてくれるので導入の効果を実感しております。

 


 

スパイラルプレーターで段階希釈・混釈作業を省力化し、

時間短縮・人員削減につながりました

 


・食品メーカー・品質保証部

・装置B(スパイラルプレーター)を利用中

・~20検体/1日、検査員2名

 

当社は冷凍食品、瓶詰・缶詰など幅広い食品を製造するメーカーで、

工場は国内に複数拠点あります。私は工場内の検査室ではなく、品証部内

の検査室で開発品やクレーム品などの依頼検査を不定期で行っています。

活用している装置はスパイラルプレーターのエディジェットで、一般生菌

数の検査で使用しています。

当検査室では10の7乗まで段階希釈をしていましたが、この装置は

4×10の5乗cfu/gまでの菌数を1枚のプレートで検査できるので、検体を

100倍希釈するだけでよく、省力化することができました。また混釈も

必要なくなったことから約100分の時間短縮、検査人員も3名から2名に

削減することができました。


 

培地作製に係る手間を省き、装置が稼働している間は他の作業に

時間を使えるようになりました

 


・食品メーカー・工場の検査室

・装置A(自動培地作製装置)を利用中

・200検体/1日、週5日稼働、検査員3名

 

アイスクリームメーカーで工場の検査室を担当しています。最終製品や

原材料を主に検査しており、検体数が一日に200と多く、時には250検体

検査することもあります。検査項目としては一般生菌数、大腸菌・大腸菌群

がメインですが、その他にも各種食中毒菌の検査も行います。

当社では培地作製装置を導入し活用していますが、導入により培地作製に

係る手間、例えば分注作業だけでなく、ビーカーに小分けに培地を用意し

たり、使用後の器具洗浄など、こまごまとした手間を省け、一日当たりの

作業時間も60分以上削減することができました。


 

コロニーカウンター導入で1回あたりの作業を約60分短縮

できました

 


・住宅設備メーカー・菌試験担当

・装置B(スパイラルプレーター),C(コロニーカウンター)を利用中

・検査体制は不定期、検査員3名

 

当社は住宅設備メーカーで、JIS規格抗菌試験や水の一般生菌数、大腸菌群、

従属栄養細菌などを検査しています。検査は不定期で主に3名で検査して

いますが、他の研究員もそれぞれ菌検査を行うことがあります。

私たちが導入しているのはスパイラルプレーターのエディジェットとコロニー

カウンターのプロトコル3で、菌数検査を行う際に活用しています。導入の

効果としては1回あたりの作業を約60分短縮できました。また今までコン

ラージ棒でやっていた塗抹の負荷が減りました。



◆培地作製装置について


◆スパイラルプレーターについて


◆コロニーカウンターについて


その他、DX化への取り組みや精度管理などについても意見交換をしました。

座談会のご感想も掲載したレポート(pdf版)も是非ご覧ください。

座談会レポート( pdf )ダウンロード

セントラル科学貿易では今後もお客様にとって有用な情報を発信したり、

お役に立つイベントを開催していく予定です。

座談会や交流会に関するアンケートにお答えください

フォームが表示されるまでしばらくお待ち下さい。

恐れ入りますが、しばらくお待ちいただいてもフォームが表示されない場合は、こちらまでお問い合わせください。


  • ユーザー座談会2025実施しました!
  • 浮遊細菌・ウイルス捕集でお困りの方必見!エアーサンプラー新製品のご紹介
  • バイオディテックスデモ終了後アンケート
  • 水分活性測定システム「Aw-HygroLab」ご紹介
  • フィールドワーク特集
  • コロニーカウンターのデモ試してみませんか?
  • 動物用内視鏡サマーキャンペーンのご案内
  • 2025SUMMERラボ用機器のお得なキャンペーンのご案内
  • KINEMATICAポリトロンホモジナイザー特価キャンペーンのご案内
  • エアーサンプラー新製品“コリオリス+”のご紹介
  • 液体サンプル中の菌・ウイルス等濃縮に!CPセレクトのご紹介
  • エアーサンプラー“Airprep”のご紹介
  • interscience社 ウェビナーvol.3開催のお知らせ2025
  • Ismatecチューブポンプ在庫一掃キャンペーンのご案内
  • BRANSON超音波ホモジナイザーお得なキャンペーンのご案内
  • 技能試験FAPAS-遺伝子組換え食品分析技能試験のご紹介
  • バクテスターMP1の先行デモ受付に関するご案内
  • interscience社 ウェビナーvol.2開催のお知らせ2025
  • ユーザー企業と語ろう!座談会のお知らせ
  • 若手社員様向け弊社製品のご紹介・勉強会のご提案
  • 最新版!「製品ピックアップガイド2025-26」のご案内
  • コロニーカウンターの選定でお困りですか?
  • interscience社 ウェビナー開催のお知らせ2025
  • 輸入食品のリスク問題をHorizonScanで解決!
  • 段階希釈の課題解決します!
  • HARVARD社製シリンジポンプキャンペーン!ご好評につき販売台数追加しました!
  • BRANSON超音波ホモジナイザー先端チップ買い換えのご案内
  • 即納できます!今年度内納品可能な製品のご紹介
  • 微生物検査用消耗品年度末キャンペーンのご紹介
  • KINEMATICA X-Type ジェネレーターシャフトのご紹介
  • FAPAS余剰サンプルお得なセールのお知らせ
  • Hamilton社 溶存O2 / CO2センサー、生細胞/全細胞密度センサーのご紹介
  • 微生物検査用の低額装置・消耗品類のご紹介
  • 携帯型ヘリウムガスリーク検知器「MoLeTELL®」キャンペーン’24のご案内
  • 環境モニタリング用装置・消耗品類のご紹介
  • 消耗品サンプル依頼ページ
  • 技能試験FAPAS2025-26新プログラム発行のお知らせ
  • 英国Fera社の化学分析サービスのご紹介
  • コロニーカウンターキャンペーン2024のご案内
  • フィルターバッグキャンペーン2024のご案内
  • HARVARD社製シリンジポンプキャンペーンご紹介
  • 新製品 Ismatec® チューブポンプ 「IPC-HAMシリーズ」のご紹介
  • 水分活性測定システム「Aw-Easy」新発売キャンペーンご案内
  • 技能試験FAPAS-レジオネラ菌分析技能試験のご紹介
  • 第3弾:interscience社 ウェビナー開催のお知らせ
  • Biolog社「培養機能付き自動読み取り装置 ODiN™シリーズ」登場!!
  • エアーサンプラーキャンペーン2024のご案内
  • 技能試験FAPAS-PFAS分析技能試験のご紹介
  • 技能試験FAPAS-マイコトキシン分析技能試験のご紹介
  • 水分活性測定装置「電気抵抗式AwView」標準液新発売のご案内
  • 技能試験FAPAS-残留農薬分析技能試験のご紹介
  • 第2弾:interscience社 ウェビナー開催のお知らせ
  • interscience社 ウェビナー開催のお知らせ
  • 水分活性を測定して食中毒を防ごう!!
  • 技能試験FAPAS2024-25新プログラム発行のお知らせ
  • HARVARD社製シリンジポンプのご紹介
  • 手間がかかる段階希釈作業が大幅に省力化!「シリアルダイリューターUC」今ならお得なキャンペーン実施中!
  • BRANSON超音波ホモジナイザーのご紹介
  • 水分活性測定装置「電気抵抗式AwView」センサー交換のご案内
  • Operon社 真空凍結乾燥機のご紹介
  • Bertin社 感染性廃棄物無害化減量装置 ステリィウエイブのご紹介
  • 迅速微生物検出システム「CertaBlueセルタブルー」今ならデモでお得!
  • ハイジーナ社迅速微生物検査キットMicroSnap®のご紹介
  • Synoptics社製 全自動コロニーカウンター「オートコル AutoCOL」カタログダウンロード
  • 業務用イオンクラスターAirfuture/防虫エアカーテンACFJ909のご紹介
  • LWS社Lumin蛍光モジュールのご紹介
  • ハイジーナ社PCR食中毒菌検出システムのご紹介
  • 新規取扱開始!Hamilton社製プロセス分析用センサーのご紹介
  • 海外3メーカーの各種コロニーカウンター製品をまとめて動画でご紹介!
  • 微生物検査工程の迅速化・省力化!IUL社人気製品のご紹介
  • 水分活性測定システム「電気抵抗式 AwView」のご紹介
  • 水分活性測定システム「Aw-HygroLab」新型ソフトウエア実装キャンペーンご紹介
  • Synoptics社コロニーカウンター・ゾーンアナライザー用 レポート作成自動化ツール「レポートクリエーター」のご紹介

株式会社セントラル科学貿易

〒136-0071 

東京都江東区亀戸1-28-6

タニビル3F

TEL:03-5627-8150  

FAX:03-5627-8151

https://cscjp.co.jp/

ログアウト | 編集
  • NEWS
    • ユーザー座談会2025実施しました!
    • 浮遊細菌・ウイルス捕集でお困りの方必見!エアーサンプラー新製品のご紹介
    • バイオディテックスデモ終了後アンケート
    • 水分活性測定システム「Aw-HygroLab」ご紹介
    • フィールドワーク特集
    • コロニーカウンターのデモ試してみませんか?
    • 動物用内視鏡サマーキャンペーンのご案内
    • 2025SUMMERラボ用機器のお得なキャンペーンのご案内
    • KINEMATICAポリトロンホモジナイザー特価キャンペーンのご案内
    • エアーサンプラー新製品“コリオリス+”のご紹介
    • 液体サンプル中の菌・ウイルス等濃縮に!CPセレクトのご紹介
    • エアーサンプラー“Airprep”のご紹介
    • interscience社 ウェビナーvol.3開催のお知らせ2025
    • Ismatecチューブポンプ在庫一掃キャンペーンのご案内
    • BRANSON超音波ホモジナイザーお得なキャンペーンのご案内
    • 技能試験FAPAS-遺伝子組換え食品分析技能試験のご紹介
    • バクテスターMP1の先行デモ受付に関するご案内
    • interscience社 ウェビナーvol.2開催のお知らせ2025
    • ユーザー企業と語ろう!座談会のお知らせ
    • 若手社員様向け弊社製品のご紹介・勉強会のご提案
    • 最新版!「製品ピックアップガイド2025-26」のご案内
    • コロニーカウンターの選定でお困りですか?
    • interscience社 ウェビナー開催のお知らせ2025
    • 輸入食品のリスク問題をHorizonScanで解決!
    • 段階希釈の課題解決します!
    • HARVARD社製シリンジポンプキャンペーン!ご好評につき販売台数追加しました!
    • BRANSON超音波ホモジナイザー先端チップ買い換えのご案内
    • 即納できます!今年度内納品可能な製品のご紹介
    • 微生物検査用消耗品年度末キャンペーンのご紹介
    • KINEMATICA X-Type ジェネレーターシャフトのご紹介
    • FAPAS余剰サンプルお得なセールのお知らせ
    • Hamilton社 溶存O2 / CO2センサー、生細胞/全細胞密度センサーのご紹介
    • 微生物検査用の低額装置・消耗品類のご紹介
    • 携帯型ヘリウムガスリーク検知器「MoLeTELL®」キャンペーン’24のご案内
    • 環境モニタリング用装置・消耗品類のご紹介
    • 消耗品サンプル依頼ページ
    • 技能試験FAPAS2025-26新プログラム発行のお知らせ
    • 英国Fera社の化学分析サービスのご紹介
    • コロニーカウンターキャンペーン2024のご案内
    • フィルターバッグキャンペーン2024のご案内
    • HARVARD社製シリンジポンプキャンペーンご紹介
    • 新製品 Ismatec® チューブポンプ 「IPC-HAMシリーズ」のご紹介
    • 水分活性測定システム「Aw-Easy」新発売キャンペーンご案内
    • 技能試験FAPAS-レジオネラ菌分析技能試験のご紹介
    • 第3弾:interscience社 ウェビナー開催のお知らせ
    • Biolog社「培養機能付き自動読み取り装置 ODiN™シリーズ」登場!!
    • エアーサンプラーキャンペーン2024のご案内
    • 技能試験FAPAS-PFAS分析技能試験のご紹介
    • 技能試験FAPAS-マイコトキシン分析技能試験のご紹介
    • 水分活性測定装置「電気抵抗式AwView」標準液新発売のご案内
    • 技能試験FAPAS-残留農薬分析技能試験のご紹介
    • 第2弾:interscience社 ウェビナー開催のお知らせ
    • interscience社 ウェビナー開催のお知らせ
    • 水分活性を測定して食中毒を防ごう!!
    • 技能試験FAPAS2024-25新プログラム発行のお知らせ
    • HARVARD社製シリンジポンプのご紹介
    • 手間がかかる段階希釈作業が大幅に省力化!「シリアルダイリューターUC」今ならお得なキャンペーン実施中!
    • BRANSON超音波ホモジナイザーのご紹介
    • 水分活性測定装置「電気抵抗式AwView」センサー交換のご案内
    • Operon社 真空凍結乾燥機のご紹介
    • Bertin社 感染性廃棄物無害化減量装置 ステリィウエイブのご紹介
    • 迅速微生物検出システム「CertaBlueセルタブルー」今ならデモでお得!
    • ハイジーナ社迅速微生物検査キットMicroSnap®のご紹介
    • Synoptics社製 全自動コロニーカウンター「オートコル AutoCOL」カタログダウンロード
    • 業務用イオンクラスターAirfuture/防虫エアカーテンACFJ909のご紹介
    • LWS社Lumin蛍光モジュールのご紹介
    • ハイジーナ社PCR食中毒菌検出システムのご紹介
    • 新規取扱開始!Hamilton社製プロセス分析用センサーのご紹介
    • 海外3メーカーの各種コロニーカウンター製品をまとめて動画でご紹介!
    • 微生物検査工程の迅速化・省力化!IUL社人気製品のご紹介
    • 水分活性測定システム「電気抵抗式 AwView」のご紹介
    • 水分活性測定システム「Aw-HygroLab」新型ソフトウエア実装キャンペーンご紹介
    • Synoptics社コロニーカウンター・ゾーンアナライザー用 レポート作成自動化ツール「レポートクリエーター」のご紹介
  • 展示会
    • 「第46回日本食品微生物学会学術総会2025」出展のご案内
    • インバウンドフードビジネスEXPO2025ご来場の御礼
    • 「インバウンドフードビジネスEXPO」出展のご案内
    • 「第7回ファーマラボEXPO」出展のお知らせ
    • FOOMA2025ご来場の御礼
    • 迅速微生物検出装置の新製品“バクテスターMP1のご紹介
    • 「NEW環境展2025」出展のご案内
    • 「CPHI Japan 2025」出展のご案内
    • 「nano tech 2025」出展のご案内
    • 「日本ウマ科学会第37回学術集会」出展のご案内
    • 「ドリンクジャパン2024」出展のご案内
    • 「食品開発展 2024」出展のご案内
    • 「RISCON TOKYO 危機管理産業展2024」出展のご案内
    • 「日本臨床獣医学フォーラム第26回年次大会2024」出展のご案内
    • 「日本防菌防黴学会第51回年次大会」出展のご案内
    • 「第28回腸内細菌学会」出展のお知らせ
    • 「FOOMA JAPAN 2024」出展のご案内
    • 「日本獣医麻酔外科学会/日本獣医内視鏡外科学会」出展のご案内
    • 「FOOMA JAPAN 2024」ご来場の御礼
    • 「NEW環境展2024」出展のご案内
    • 「ifia Japan 2024」出展のご案内
  • セミナー
    • 食品開発・製造における水分活性測定業務の効率化無料オンラインセミナー
    • 見逃し配信!医薬品の品質管理における最新ソリューション無料オンラインセミナー
    • 医薬品の品質管理における最新ソリューション無料オンラインセミナー
    • 水分活性を活用して食品の開発や製造管理を効率化!無料オンラインセミナー
    • Hygiena社ウェビナーVol.3 開催のご案内
    • Hygiena社ウェビナーVol.2 開催のご案内
    • Biolog社ウェビナー開催および新製品のご案内
    • Hygiena社ウェビナー開催のご案内
    • 微生物検査している方に役立つ情報をお届け!セントラル科学貿易の無料オンラインセミナー
    • ハイジーナ社の迅速微生物測定装置無料オンラインセミナー
    • AI搭載モデルも!次世代コロニーカウンター無料オンラインセミナー
    • 外部精度管理プログラム技能試験FAPAS無料オンラインセミナー
    • セミナー参加の御礼:ユーザー企業が語る セントラル科学貿易の微生物検査の省力化・自動化装置
    • 技能試験FAPAS 無料オンラインセミナー開催のお知らせ2024
    • ユーザー企業が語る セントラル科学貿易の微生物検査の省力化・自動化装置 オンラインセミナーのお知らせ
    • ウェビナー開催のお知らせ【エタンセル オンラインフォーラム】 ミトコンドリア・代謝から読み解く疾患研究最前線
    • スパイラルプレーター「EDDY JET2W」/段階希釈装置「シリアルダイリューター」製品紹介セミナー開催のお知らせ
  • Hygiena News Letter
    • Hygiena 2024 Vol.3 [MicroSnap®-迅速微生物検査ソリューション]
    • Hygiena 2024 Vol.1 [ハイジーナとの出会い]
    • Hygiena 2024 Vol.2 [環境モニタリング・プログラムの6つの柱]
    • Hygiena News Letter 日本版Vol.7
    • Hygiena News Letter 日本版Vol.6
    • Hygiena News Letter 日本版Vol.5
    • Hygiena News Letter 日本版Vol.4
    • Hygiena News Letter 日本版Vol.3
    • Hygiena News Letter July 2022(日本版Vol.2)
    • Hygiena News Letter June 2022(日本版Vol.1)
  • 公式サイト
  • English